
川島町にある紅屋オフセット株式会社の社長 今井敏義様にきずなジェラートを試食していただきました。
今井社長様とは2回目の対談で、1時間以上のお時間を頂戴し感謝しています。
今井社長様は『さまちか』の代表理事・工業会の会長など川島町を代表するような方で、きずなジェラートを応援してくださっています。
色々とアドバイスもいただいており感謝しかありません。
きずなジェラートの感想
きずなジェラートは『さつまいも』『トマト』『白菜』『大根』『ネギ』が入っています!!
さつまいもは東松山市で他の農作物は川島で作られています。
思った以上に美味しい。さまちかにも出したらどうなの?川島町のふるさと納税にも出せるよ! 今井社長様
販路についてもアドバイスをいただけました。
美味しいと言っていただき感謝です!!
パッケージについても、コストを抑えた事をお伝えしました。
パーケージも十分だよ!カッコつけてコスト上げるぐらいならこのパーケージで安く提供した方がいいと思うよ! 今井社長様
フードロス・難病児支援のお考えをお聞きしました。
ちょっと形が悪いだけで、ロスにするのはもったいない。安くしても売れるようになればいいのに。取り組みについては素晴らしい! 今井社長様
難病児支援は良い事だと思う。寄付もいいけど自分たちで何かを作った方がいいのでは? 今井社長様
ロスについては農家さんと何かできないか打ち合わせています!!
今後イベントが出来ればと考えています。
難病児支援については、将来目標として自分たちで支援団体など立ち上げたいとお伝えしました。
さすが社長様と思う適格なお言葉でした。
今井社長様以外にもご家族の方にも食べていただきました。
ご家族の方にも好評をいただき感謝です。
お子さんも全部食べていただけ、食育にもいいとのお言葉をいただけました。
紅屋オフセット株式会社
紅屋オフセット株式会社は『印刷事業』『出版事業』『不動産事業』『ゴールデンライフ』など様々な事業を展開しています。
本社は東京にあり、川島工業・深谷工場があります。
川島工場は敷地が広く大きな会社でびっくり!!
関連会社は『紅屋企画株式会社』『BENIYA OFFSET Corporation(米国)』です。
商号 | 紅屋オフセット株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 今井 敏義 |
設立 | 平成24年4月1日 |
本社所在地 | 〒112-0012 東京都文京区大塚3-20-1 紅屋茗荷谷ビル |
TEL/FAX | TEL:03-6902-9132 FAX:03-6902-9137 |
資本金 | 9,600万円 |
関連会社 | 紅屋企画株式会社 BENIYA OFFSET Corporation(米国) |
認証一覧 | JPPS130018 : 2006年10月認証(日本印刷個人情報保護体制認定制度) RINRI17001 : 2005年9月認証(一般社団法人倫理研究所 倫理17001制度) |
紅屋オフセット株式会社|輪転機11台を所持!受託製造専門の印刷会社 (beniya-print.co.jp)
最後に!!
色々アドバイスをいただけ感謝です。
今後もよろしくお願いします。
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。